第9回ガンダムの質問。
さて、今回の御題は『デザイナー』。
ガンダムにおいて、ストーリーと同じくらい重要ともいえる要素のデザイン。
古くは大河原邦男や永野護などの伝説級のメカニックデザイナーから、長谷川裕一といったガンダム漫画の代表格とも言える人、そして高河ゆんや羽音たらくなどの最新のキャラクターデザイナーなど、数多のデザイナーが輩出されました。
そこで、質問!!皆さんは、ガンダムにおいての好きなデザイナーは誰ですか?
メカニック・キャラクター・漫画…、担当はどれでも構いません。三名ほど、教えてください!!
ちなみに自分が好きなデザイナーは、
・安彦良和
この人無しでは、ガンダムは語れまい。大河原さんと並ぶガンダムのデザイナーの第一人者。
あの独特の彩色と絵のタッチ、そしてあのS字型の安ひ腰。
リトグラフ製作者すら驚くほどの実力だから、まさに芸術レベルである。
ガンダムUCのOVAを期待してますよ!!
・北爪宏幸
機動戦士ガンダムZZや逆襲のシャアのキャラクターデザイン、機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像の作者。
全体的に丁寧に描かれているのに、柔らかい絵のタッチと非常にバランスの取れた画風。
アムロの最後の戦いである、逆襲のシャアのキャラデザは、この人でなければ成立しなかったであろう。
あと、エルピー・プルというガンダム史上最高(個人的に。)のヒロインを生み出した神様という点も忘れてはいけない。
・駒都えーじ
planetarianやスパロボ学園、蒼い海のトリスティアなど、「ぱんつはいてない」で有名なイラストレーター。
一見関係ないように見えるが、実はガンダムウォーにおいて赤基本Gのイラスト、エルピー・プルのイラストを描いている。
これは、ヤバイね。もう犯罪級。普段は、ガンダムウォーは買わない人間だが、プルのために10パック買いました。
ロリキャラに転進したフォウ・ムラサメを描いた樋上いたるさんや、原作の雰囲気を壊していないソシエ・ハイムを描き、00Fでも活躍している羽音たらくさんも悪くないが、こつえープルが一番です。
これが時代の流れか…。
横井画伯こと、横井孝二氏。
SDガンダムのデザイナーです。騎士ガンダム外伝で初めてガンダムに触れた自分にとっては一番好きなデザイナーです。ガンダムの発展って、SDガンダムの貢献がかなり大きいと思うんですよね。
シド・ミード氏。
∀ガンダムのデザイナー。賛否両論あるデザインですが、過去のガンダムデザインから脱却を図ったこの秀逸なデザインが非常に好きです。芸術性が感じられます。
大河原邦男氏。
やっぱりこの人なくしてガンダムは語れない。中でも一番素晴しいデザインだと思うのがガンダムF91です。シンプルでありながら個性もあります。F91公開当時はトリコロールカラーから脱却をしたこのデザインにガンダムらしくない、と批判もあったようですが、今となってはXやSEEDにもF91系の面影があります。
GWのイラストレーターの1人で、実質メインの森下直親ですね。
彼の絵で嫌いなのは無いですし、ガンプラのパッケージも描いてるので見慣れてるので。
・森下直親
ガンダムウォーで知ったイラストレーター。
とくにGガンダム系の絵とサザビー(EBパラレル版)の絵はかっこいいの一言。
・長谷川裕一
クロボンはかっこよすぎる。デザインはカトキさんでしたっけ?
やっぱり∀でシド・ミード氏を採用した功績は大きいです。あとこの場を借りてV、Gガンダムのキャラクターデザインの逢坂浩司さん
のご冥福をお祈り申し上げます。
・安彦良和
以外に良い人は居ませんね・・・
メカニックは・・・興味ないですねェ~。
北爪なんてプルという史上最悪のウザキャラをデザインしたところで
マイナスのイメージしかありませんねェ。
逆襲のシャアのデザインもクソ食らえでしたね
・美樹本晴彦
・安田朗
・出渕裕
0 件のコメント:
コメントを投稿