key作品てなんですか?
ビジュアルアーツという会社がkeyというブランドで出した
「Kanon」「Air」「CLANNAD」
「planetarian~ちいさなほしのゆめ~」
「智代アフター~It's a Wonderful Life~」
「リトルバスターズ」のことです。
ちなみにkeyのスタッフがコレ以前にネクストンという会社でTacticsというブランドで出した
「MOON」「ONE~輝く季節へ~」というゲームがkey作品と同列に扱われています。
「key」という名のゲームメーカー(正確には、ビジュアルアーツという会社のブランド名ですが)があるのです。
いわゆる「泣きゲー」(泣ける要素・感動する要素が多いゲーム)として有名なブランドであり、
そのため、「key作品」という、他と線引きするための(?)呼称が存在するのでしょう。
ちなみに、『Kanon』『AIR』『CLANNAD』などが、「key作品」です。
0 件のコメント:
コメントを投稿