アニメ、(CLANNAD,kanon,AIR)などについての質問です。
質問が長いのでメイン①とサブ②③(こちらは私の共感を求めた質問です。)に分けて質問します。
どちらかだけの回答もOKですw
回答よろです^^
まずメインから
①本当に些細な疑問なんですけど、この上記に挙げた作品(たまたまkeyの作品ですけど)のように感動出来るけど、絵がギャルゲー風?のアニメーション。
しかも男主人公で、男性向けなアニメって
【女性が見ても感動できるものですか?】
ほんとに些細な疑問だけど興味がありますw
ここからサブですw
全部key関連の質問ですw
②kanon,AIR,CLANNADで使われてる曲って良いですよね♪
その中で皆さんが特に好きな曲挙げてくださいw
適当に4~5曲くらい(声無しのBGMでもOK!!)www
ちなみに俺のベスト5は・・・
・鳥の詩(AIR:OP)
・願いが叶う場所(CLANNAD)
・ちいさなてのひら(CLANNAD)
・Ana(CLANNAD)
・美しきもの(CLANNAD)
です。もち、他にもありますけどww
③それぞれのアニメで感動した順1<2<3教えてくださいw
特に気に入った場面も挙げてくれると嬉しいですw
余談になりますけど、昔から他者に共感されることがすごく嬉しい俺です。
しかもこんなに絶賛してるけど、見る前まではクラスのオタクとかに気持ち悪く思ってた俺でしたww
泣いて変わったな~~w
どうか回答おねがいしま~すw
長文回答失礼しました♫
関係なくみなが楽しめます!
私もボロボロ泣きました。
京アニは絵よし曲よしシナリオよし
で最高です!
②は
時を刻む唄(CLANNAD AFTER OP)
青空(AIR)
鳥の詩(AIR)
小さな手のひら(CLANNAD)
汐(CLANNAD CM前のスポンサー紹介のシーン)
時を刻む唄は、
第1話からのOP曲なのに
最後まで観たときに真の意味がわかるのがすごいです!
ましてやLiaの美声(1/n揺らぎ)ですもんね
青空は
観鈴の最後のシーンですので…
鳥の詩は
AIRの情景が目に浮かびます
カラオケでよく歌います!
小さな手のひらは
だんご大家族のメロディに合わせた
感動的な歌詞に惹かれました。
最後に汐は
なんでこれ!?と思うかもですが、
時を刻む唄からの物語に入るまでの時間を
とてつもない緊張感をもってむかえるための曲なんです
ちなみに私はこの曲を聞くだけで泣きそうになります
③は
泣いたのはCLANNAD>AIR>Kanon
なんですが!
順番的には
CLANNAD>Kanon>AIRです!
CLANNADは最後のほうは毎週泣いてたから文句なし
Kanonが上になった理由は
個人的な意見ですが
私が北海道出身で
妙に親近感がわく情景だったからなんです
雪の中のストーリーが
何とも言えない気持ちにさせてくれました
あと、私が泣いたシーンといえば…
「朋也と汐のひまわり畑」
「風子と光子の結婚式」
「神奈が母の前でお手玉をするシーン」
「観鈴のゴール」
「みちると母に言われる美凪のシーン」
「祐一とあゆの切り株の前のシーン」
「香織と詩織の和解」
などなど…
ないたところは数知れず…
planetarianとリトルバスターズ
早くアニメ化してくれるといいですね!
サブの回答
1 last regret(kanon)
2 月童(AIR)
3 同じ高みへ(CLANNAD)
4 此処(AIR)
5 双星(AIR)
アニメじゃなくゲームだけど
AIR>CLANNAD>kanon
です
AIRはADVにハマるきっかけになりました
①男女問わず感動できると思います。key×京アニはホント素晴らしいですから。
ただやっぱり絵や声で見れないって言われるのは辛いですね。。。
②・青空(AIR)
・夏影(AIR)
・虹(AIR)
・時を刻む唄(CLANNAD)
・願いが叶う場所(CLANNAD)
③AIRーCLANNAD-Kanon
アニメだとすべて泣き感動しましたが、原作でのAIRほど泣いたものはありませんでしたのでAIRが1番ですかね。
僕も正直アニヲタとか冷たい目で見ていたんですが、key作品を見て変わりましたね。
アニメであんなに泣かされ、学ぶことができるなんてビックリしましたw
>①私は女ですが感動しましたよ~!アニメでも原作のゲームでも泣きました(ToT) Key作品以外なら「D.C.II S.S.」でも泣きましたね。主人公が男でも、私は気になりません。作品によってはヒロインに感情移入する事も。>②「鳥の詩」(AIR)「小さな手のひら」(CLANNAD)「時を刻む唄」(CLANNAD2期)「青空」(AIR)「潮鳴り」(CLANNAD・BGM)が好きです♪>③感動した順に「CLANNAD」「AIR」「Kanon」。特に「CLANNAD」の公子さんの結婚式の所が好きです!
①にかんしては同感ですね。あれは女の人が見ても感動できると思いますね!!Key作品は何度見ても最高です!!
②にかんしては
1位Lastregrets(KanonOP)
2位時を刻む唄(CLANNADアニメ2期OP)
3位鳥の詩(AIROP)
4位馬鹿二人(CLANNAD BGM)
5位青空(AIR挿入歌)
ですかね!!馬鹿二人は聞いてるとなんか和むから好きです!!
しかしLastregretsが一番ですね!あの歌はかなり好きです!
③については1位CLANNAD
2位Kanon
3位AIRですね。
CLANNADの朋也と汐がヒマワリ畑で抱き合うところはハンパないですね!!感動過ぎます!!
Kanonについては、祐一の記憶が(7年前の)語られるごとに泣かされましたね><特に栞のはやばかったです><今考えただけでうるっときますね!
AIRは悲しすぎました><もう自分には耐えられませんでしたね・・・・自分は観鈴が好きだったもんで><みちるがいなくなってしまったとこも悲しかったですね><
以上です
長文失礼しましたm(_ _)m
普通に男女問わず感動できると思いますよ。本来keyの作品は泣きゲーなので、非常に感動します。
後、好きな曲は
1、鳥の詩
2、メグメル
3、TORCH
4、小さな手のひら
ですかねえ。
0 件のコメント:
コメントを投稿