KEY作品で一番オススメは?
ゲームメーカーのKEYの作品で一番良い物はどれですか?
私は『Kanon』ですね。
『AIR』や『CLANNAD』、『リトルバスターズ!』なども悪くはないんですけど…それでも『Kanon』に比べるとどうしても劣ってしまいます。
理由は何と言っても、メインヒロインである月宮あゆのシナリオですね。
メインなので当然でしょうが、あゆのための作品と言っても過言ではないです。
最初は高校生だけど見た目幼い、ボクっ子、「うぐぅ」が口癖ということに若干引いてました(ぁ
登場早々、食い逃げするし…でも、本当はとっても良い子です。
食い逃げしても、後でちゃんと自分で謝ったりしてる分、まだいい方です。
現実の腐った連中がやっている犯罪とかに比べれば、ホント可愛いものですよ(ぇ
そうしてシナリオを進めていく内に、あゆの何事も一生懸命にやろうとする健気さと純粋で真っ直ぐな心に惹かれていきました。
ラストは感動の一言…ゲームで泣いたのはこれが初めてです。
見た目が幼い理由も、ラストで分かりました。
EDは人によって賛否両論ですが、私はあの終わり方で良かったです。
一人寂しくても、ずっと待ち続けていたあゆには当然のご褒美だと思いますから。
また、シナリオ以外に音楽もこの頃が一番気に入ってます。
『Last regrets』や『風の辿り着く場所』、『夢の跡』『残光』などは特にお気に入り。
最初の作品なので絵がちょっとアレですが、見ていく内に慣れてしまういたる絵の不思議(ぇ
でも、背景などはなかなか手の凝った演出がされていると思います。
どうしても絵が受け入れられなければ、アニメもありますし(待
ちなみに、真琴シナリオもなかなか好評のようですが、私は特にそこまで気に入ってないです(ぇぇ
全作品をランキング風に考えるとこうなります。
Kanon>CLANNAD≧リトルバスターズ!>智代アフター≧AIR>Planetarian
私的にちょっと偏った判断も含まれるので、万人向けに考えるとこうなります。
CLANNAD≧リトルバスターズ!>AIR≧智代アフター≧Kanon=Planetarian
最後に、敢えて言わせて頂きますと…これはあくまで一個人の判断ですので、本当に良い物なのかどうかは自分の判断で決めることです。
よって参考にするのは結構ですが、最終的にはどれも自分の目で見て判断することを勧めます。
『Kanon』が一番だとは言いましたが、Keyの作品はどれも素晴らしいので、全て見てみることを何より勧めます。
ちなみに、Keyに関連する作品として『ONE』や『MOON.』などもありますよ。
人によってカワッテクルけど、Kanonが大大好きな作品ですね( ̄▽ ̄;)
AIRもいいですよ・・・
zz_xrさんの回答みてあのせつなさが思い浮かんできてちょっと泣きそうになった・・・( ̄^ ̄)
CLANNADはまだアニメ版しか見てないためわかりませんが。
ゲーム版のカノンとAIRはクリアーしましたやっぱりAIRかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿