key作品についてです。
PC版kanon,air,clannad...メモリアルエディションが発売されていますが、standard editionなどと比べて特に変更点はないんですよね?
そうなるとメモリアルエディションのほうが7,vistaにも対応していることがありお得な気が・・・。
amazonさんなどのレビューの数がstandard editionのほうが多かったのでつい気になって・・・。
単に発売時期がstandard editionのほうが早かったから、という解釈でよろしいのでしょうか?
「Kanonメモリアルエディション」 = 「Kanon Standard Edition 全年齢対象版」
※「Kanon」や「Kanon Standard Edition」とは違う
「AIRメモリアルエディション」 = 「AIR全年齢対象版」
※「AIR」や「AIR Standard Edition」とは違う
「CLANNADメモリアルエディション」 = 「CLANNADフルボイス」
※「CLANNAD」とは違う
「智代アフターメモリアルエディション」 = なし
※「智代アフター」とは違う
「planetarianメモリアルエディション」 = なし
※「planetarian」とは違う
18禁を求めなければ、メモリアルエディションを買ったほうが良いですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿