2012年5月4日金曜日

key作品のことです PC版でのkey作品は

key作品のことです



PC版でのkey作品は

Kanon WindowsPC 18禁CD版ゲーム:1999年6月4日 発売

WindowsPC 全年齢CD版ゲーム:2000年1月7日発売

WindowsPC 18禁DVD-ROM版ゲーム:2004年11月26日発売

WindowsPC 全年齢DVD-ROM版ゲーム:2005年1月28日発売



AIR WindowsPC 18禁CD版ゲーム:2000年9月8日発売

WindowsPC 全年齢CD版ゲーム:2001年7月27日発売

WindowsPC 18禁DVD-ROM版ゲーム:2005年4月8日発売



CLANNAD WindowsPC 全年齢DVD-ROM版ゲーム:2004年4月28日発売

WindowsPC 全年齢フルボイスDVD-ROM版ゲーム:2008年2月29日発売



planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜 ダウンロード版(Yahoo! BBユーザー先行販売):2004年11月29日発売

ダウンロード版(一般販売):2004年12月6日発売

パッケージ版:2006年4月28日発売



智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜 WindowsPC 18禁DVD-ROM版ゲーム:2005年11月25日発売



リトルバスターズ! WindowsPC 全年齢DVD-ROM版ゲーム:2007年7月27日発売



リトルバスターズ! エクスタシー WindowsPC 18禁DVD-ROM版ゲーム:2008年7月25日発売



KEY 10th MEMORIAL BOX WindowsPC(通販限定):2009年7月31日発売 Kanon(全年齢版)

AIR(全年齢版)

CLANNAD(全年齢版)

planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜 (完全フルボイス版、全年齢版)

智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜(完全フルボイス版、全年齢版)

リトルバスターズ! エクスタシー(全年齢版)





クドわふたー WindowsPC 18禁DVD-ROM版ゲーム:2010年6月25日発売



Rewrite WindowsPC 全年齢DVD-ROM版ゲーム:2011年6月24日発売



Rewrite Harvest festa! WindowsPC 全年齢DVD-ROM版ゲーム:2012年7月27日発売予定





とあるらしいです(wiki参考)



10周年記念のを購入してクドわふたーとRewriteの2つを購入して完璧にkeyやり込むことが出来たということでいいのでしょうか

18禁のほうがやりがいがあるとかありますか?

他にも何かあれば教えて下さい







「ONE 〜輝く季節へ〜」というゲームがあります。

この作品はTacticsというブランドが発売したのですが現Key所属のスタッフが中心に製作したゲームであり、Keyのゲームと同列に扱われるのが通例ですのでやってみてもいいかもしれませんね。

ただし、98年に発売されたのでかなり絵がくどいです。



しなくてもいいと思いますが、鍵っ子ならば一度はプレイしてみてはいかがでしょう。







KEY作品以外も含めて良いのなら



TACTICS時代の「ONE」もオススメですよ。

KEYを設立する前に作った作品ですが

内容は今現在のKEY作品に非常に良く似ています。



その1作前のMOONも悪くはないのですが、

こちらは「KEY作品好きなら」凄く好き嫌いが別れる作品なので、

こちらは「興味があれば・・・」というレベルかも。

(鬱系でなおかつ陵辱多数な作品なので)

0 件のコメント:

コメントを投稿