Key作品っていくつあるのでしょうか?
タイトル名も教えてくださるととても嬉しいです。
回答宜しくお願いします
御自分でウィキペディアを御覧になったほうがよいかとは思いますが、一応コピペしておきます。
移植抜きで最初に出たものだけ書いときます。
Kanon
WindowsPC 18禁CD版ゲーム:1999年6月4日 発売
AIR
WindowsPC 18禁CD版ゲーム:2000年9月8日発売
CLANNAD
WindowsPC 全年齢DVD-ROM版ゲーム:2004年4月28日発売
planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜
ダウンロード版(Yahoo! BBユーザー先行販売):2004年11月29日発売
智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜
WindowsPC 18禁DVD-ROM版ゲーム:2005年11月25日発売
リトルバスターズ!
WindowsPC 全年齢DVD-ROM版ゲーム:2007年7月27日発売
リトルバスターズ! エクスタシー
WindowsPC 18禁DVD-ROM版ゲーム:2008年7月25日発売
このほかTactics時代の「ONE~輝く季節へ~」というソフトが実質keyスタッフでつくられているため古参ならkey作品として扱うが、最近の若い人はそんなことは知らない。
(「MOON」というソフトもあるが、こちらは陵辱系なので含めないことが多い。)
0 件のコメント:
コメントを投稿