keyのplanetarianの小説本を買おうと思っているのですが、文庫とCD-ROMがありました。
それは形が違うだけで内容は同じなのでしょうか?
どなたか分かる方教えてくださいm(__)m
CD版の方は、恐らく小説のドラマCDです。
全3巻のものでしたら、ほぼ間違いなくドラマCDのことだと思います。
実物を聞いたことがないので詳しくは分かりませんが(とても残念です)、恐らく内容は同じかと思います。
また、もしドラマCDの事を指しているなら、CD-ROMではなくCD-DA(普通の音楽CD)ではないかと思います。
このドラマCDを出しているのは主にKey関連のCDを出している「Key Sounds Label」というレーベルなのですが、このレーベルから出たCDは基本的にPCソフトとして流通しています。
なので、AmazonではPCソフト(CD-ROM)として分類されています。
「Keyらじ Vol.1」のようにデータCDが含まれる場合もありますので、一応製品を確認してみないとはっきりとは言えませんが、これもCD-DAの可能性が高いです。
-----追記-----
今確認したところ、確かにAmazonでは「文庫」と「CD-ROM」の2種類がありましたね。
結論からいいますと、この2つは同じものです。
この経緯は上に書いたKey Sounds Labelのように少し複雑です。
元々、このVA文庫はPCソフト取扱店やアニメ・ゲームグッズ店のみでの流通の予定でした。
その後、書籍として書店での取扱もできるようになったため、PCソフトとしてと書籍としてとの2種類で流通することになりました。
これらはただ扱いが異なるだけで、どちらも同じものです。
Amazonではその2種類をそれぞれ違う分類で表示しているだけですね。
レビューを見てみると、どちらも書籍であることがわかります。
詳しくは、VA文庫のページの左下に方にある「取扱店につきまして」を参考にしてください。
・[VA文庫]ホームページ→http://vabunko.prpage.jp/
一応、Wikipediaの記事も貼っておきます。
・VA文庫-Wikipedia→http://ja.wikipedia.org/wiki/VA%E6%96%87%E5%BA%AB
0 件のコメント:
コメントを投稿