2012年5月3日木曜日

PCのゲームについて D.C.シリーズやリトルバスターズなどのいわゆる泣きゲーという...

PCのゲームについて

D.C.シリーズやリトルバスターズなどのいわゆる泣きゲーというものを探しています

有名なやつやシナリオがしっかりしているものを教えてください

PC版でおねがいします







KEYの作品は基本泣きゲーですね。

リトバスがOKなら他の作品も大丈夫だと思います。



一応某ぺディアからコピペです。参考にしてください。(多分、全部PC)

主な泣きゲー

1998年

ONE 〜輝く季節へ〜 (Tactics、5月29日発売)

1999年

Kanon (Key、6月4日発売)

加奈 〜いもうと〜 (ディーオー、6月25日発売)

2000年

銀色 (ねこねこソフト、8月31日発売)

AIR (Key、9月8日発売)

2001年

みずいろ (ねこねこソフト、4月13日発売)

秋桜の空に (Marron、7月27日発売)

君が望む永遠 (âge、8月3日発売)

グリーングリーン (GROOVER、10月5日発売)

家族計画 (ディーオー、11月2日発売)

2002年

水月 (ゲーム) (F&C、4月26日日発売)

2003年

SNOW (スタジオメビウス、1月31日発売)

ALMA〜ずっとそばに…〜(Bonbee!、5月2日発売)

CROSS†CHANNEL(FlyingShine、9月26日発売)

こなたよりかなたまで (F&C、12月12日発売)

沙耶の唄 (ニトロプラス、12月26日発売)

2004年

CLANNAD (Key、4月28日発売)

planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜(Key、11月29日発売)

2005年

パルフェ 〜ショコラ second brew〜(戯画、3月25日発売)

ゆのはな (PULLTOP、3月25日発売)

サナララ (ねこねこソフト、4月29日発売)

車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ、11月25日発売)

智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜 (Key、11月25日発売)

2006年

マブラヴ オルタネイティヴ (âge)、2月24日発売)

もしも明日が晴れならば (ぱれっと、2月24日発売)

この青空に約束を― (戯画、3月31日発売)

D.C.II 〜ダ・カーポII〜 (CIRCUS、5月26日発売)

遥かに仰ぎ、麗しの (PULLTOP、11月24日発売)

2007年

カタハネ (Tarte、1月26日発売)

リトルバスターズ! (Key、7月27日発売)

ピアノの森の満開の下 (ぱじゃまソフト、8月24日発売)

Aster (RusK、11月9日発売)

そして明日の世界より―― (etude、11月22日発売)

2008年

G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ、5月29日発売)

ef - the latter tale. (minori、5月30日発売)

リトルバスターズ!エクスタシー (Key、7月25日発売)








D.Cやリトルバスターズは知らないし

泣きゲーというのもどういうものか知らないけど



ニトロプラスのスマガは良いですよ。

もうすぐ新作が出ますが

前作の体験版があるのでそれをやってみてください。

ものすごいボリュームです。エンディングまである。

0 件のコメント:

コメントを投稿